函館市のお客様より、フロントバンパー修理事例(セレナ)
- 2016年03月26日 |
- 鈑金塗装修理について |
函館市のいつもお世話になっている業者さんからの依頼です(^.^)
▼今回はフロントバンパーの細かいキズの修理です!
まずはキズになって「ささくれだっている」部分を削り落とし、滑らかにします。
滑らかにせずに、ささくれ立っているまま作業を進めてしまうと、後々、修理跡が出てしまうことがあるので、滑らかに研磨しておきます。
その後、パテという粘土のようなものを盛り、乾燥硬化後、元の形となるようにサンドペーパーで削っていきます。
角の部分が削れてしまっていたので、修整にやや時間がかかりました。
整形が終わったら、やや広めの周辺部分を細かいサンドペーパーでキズをつけてから、中塗り塗装であるサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを厚めに拭くことにより、パテ整形時の粗いサンドペーパーのキズなどを埋いきます。
サフェーサーが乾燥硬化後、さらに細かいサンドペーパーにて研磨します。
上塗り前の最終的な面を出していきます。
その後、上塗りする部分を粗めのコンパウンドを使って、キレイにしていきます。
汚れ、こびりついた虫、ピッチタール(アスファルトのカズ)などを落とします。
さらに塗料が食いつくよう、非常に細かいキズをつけていきます。
その後、上塗り塗装をし、乾燥硬化後、磨きをかけて完成になります!
※作業工程の写真は撮り忘れてしまいました(^_^;)
きれいに仕上がりました(^.^)
本日はご入庫ありがとうございました。
車検や車の整備なども行っていますので、
また何かありましたらお気軽にお越しください!
***************
竹田鈑金塗装
北海道函館市昭和4丁目37-31
▶アクセスはコチラ
0138-84-1311
営業時間:AM9:30 ~ PM18:30
定休日:日曜・祝日・GW・お盆・年末年始
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応します。